2024/03/29 09:01
5月31日 18時以降昭和音楽大学附属音楽教室 講師研究発表場所、昭和音楽大学南校舎内 ユリホール 新百合ヶ丘駅南口 徒歩6分程曲は バッハの結婚カンタータ(小室内楽編)ソプラノ、オーボエ、ピアノ の...
2024/03/28 07:38
先日1年ぶりにレッスンにいらした方がいました。普段はが学生オーケストラをやっています。どうしても相談したいことがあると、、、聞くと、、「音程が取れない、先輩たちからリードを厚くした方がいい音する。...
2024/03/25 22:44
皆さんご存知のようにオーボエは世界一難しい楽器です。ギネスブックにも載ったことありますよね。ホルンもみたいですが。オーボエって超むずかしいですよ。私はオーボエ歴38年程。いまだにメッチャ難しく感じ...
2024/03/24 16:44
オーボエのリードは高いですよね、、、材料費が大変高いので、製作する側からすると仕方ないですし、もっと高くても良いとおもいますが、、、節約する方法はあります。それは性能の良い楽器を使う事。なるべく高...
2024/03/22 15:43
https://kuwanaga-oboe-lesson.jimdosite.com/こちらもご覧ください。楽器をお持ちでない方もレッスン受けられます。全コース オーボエリード1本付き遠くから来られる方は2本付きです。その他 単発レッスンか...
2024/03/21 01:41
先日、渋谷のノナカダブルリードギャラリーにオーボエリード「クワナガ」を納品しました。ノナカダブルリードギャラリーは東京の渋谷駅近くにあるオーボエ、ファゴット専門店です。マリゴの親会社でもありますの...
2024/03/14 01:52
3月15日21時より大変お得にご購入頂けますWセールを実施します。1つはBASE負担10%割引。クーポンコードを入力すると最大1000円引きになります。そしてそれに合わせて当ショップの各種リードを10%...
2024/03/12 19:28
皆さんは それぞれ自分の理想な吹奏感ってありますよね。オーボエのリードはご自身での微調整が必須です。ケーン材料は葦なので、湿度に影響を受けます。私は個人的には雨は大歓迎で、湿度が高い方がリード調子...
2024/03/11 02:16
リードのみでのロングトーン練習してますか?以前も書きましたが、今日もそのお話です。リード練習は超大事。詳しくは過去のブログをお読みください。リードのみでロングトーンします。途中で手を離して口の力だ...
2024/03/07 20:59
オーボエのリードを製作する人は、自分が演奏する機会の目的に合わせて製作しています。例えば2番オーボエ担当で1st 1番オーボエを吹くリードを使っても上手くはいかないと思います。2番奏者は低音が多い ...
2024/03/02 03:54
最近のオーボエには大体es-desの連結keyが付いていると思います。トリルkeyとも言いますね。皆さんはこの意味わかりますか?楽器のカタログに載っています。皆さんがお使いの楽器メーカーのカタログでお使いの機...
2024/03/01 19:33
現在は 簡単なご質問でしたら無料で相談に応じております。何かございましたらお気軽にご相談ください。本格的な沢山のご質問の場合は有料ですが、オンラインのzoomやLINE通話、LINE、メールにてご相談に応じて...
2024/03/01 06:55
こちらのショップページって見にくいですよね。もうしわありません。パソコン作業が大の苦手で、これでも一生懸命やっているのですが、少しずつ整理していこうと思っています。そこで第1弾!base内のオーボエ教...
2024/02/29 05:48
先日輸入したケーンが大変調子よく、今後はこちらのケーンを使用してイングリッシュホルン完成リードを製作します。今までのケーンよりも質感がしっとりしていて音色感も落ち着いています。いままでよりも若干硬...
2024/02/28 03:38
今日は 昭和音大の音楽教室 藤沢校でのオーボエレッスンでした。今日の生徒さんを見ていて思ったのが、口の筋肉が弱い。この口の筋肉が弱い方は結構いらっしゃいます。オーボエってリードを噛んだらいけない!...