リード復活シートの使い方

kuwanaga oboe reed&中野区のオーボエ教室です。

リードに関してまずはお問い合わせ、LINEでご相談ください。なるべく早く返信をします。リード以外でもオーボエの事は何でもお気軽にご相談ください。

主にシルク糸を使用したオーボエ、イングリッシュホルン、オーボエダモーレの完成リードとケーン類を販売しております。

当オーボエリード工房のケーン(口に咥える部分)の材質は大変柔らかなものを使用しています。一般的には硬いケーンが良いとされている風潮がありますが、ケーンが硬いと口の負担が増え長い時間吹くことが出来ません。すぐにバテて疲れてしまいます。当工房の柔らかケーンリードは口が大変楽で少しの息で簡単に音が出せます。長時間吹いても疲れ難いです。音楽を楽しむ事、アンサンブルを楽しむ事が出来ます。周りの音楽にも意識が行きます。

また東京都中野区でオーボエ教室も併設。リード工房内でのレッスンです。スタジオでのレッスンでは無いので時間をあまり気にせずにレッスンをお受けできます。
**オーボエリード毎月1本付き**(コースによっては付属しません)
オーボエを持っていない方でもレッスンを受けれます。レッスン中にのみですがお貸しします。暫くこれでやってみて今後続けていけれそうと思いましたら購入をご検討ください。
新中野駅、中野富士見町駅から徒歩6分程。中野駅からはバスが便利です。
詳しくはオーボエレッスンをご覧ください。

オーボエのリードについては、とにかく楽に楽しく吹ける、音楽を楽しむことのできるリードを意識して製作しています。オーボエはただでさえ難しい楽器です。音楽を楽しむ余裕はなかなか出来ませんが、リードを楽にすると音楽を楽しめ、周りとのアンサンブルも楽しめます。息苦しさが少ないので他の事を意識することが出来ます。

何かご質問がございましたらお問い合わせからどうぞ。