2022/11/06 03:14
12月は演奏な仕事で大変忙しいですので発送が遅れがちになります。11月中に、お早めにお買い求め下さい。現在はご注文をお受けしてから最短2日で発送が多いです。12月は7日程かと思います。年末年始は営業日を増...
2022/11/03 23:11
我が母校の世界的チェロ奏者の教授と12月に昭和音大のホールと共演させて頂けます。バッハのBWV1029これをソロをチェロ、ピアノね右手部分をオーボエ、ピアノは通奏低音として、トリオソナタとして共演いたします...
2022/11/01 00:48
私がオーボエのレッスンしている教室は、中野区の自宅以外に、唱和音楽大学附属音楽教室(新百合ヶ丘校、藤沢校、センター北校) 他は教室にお問い合わせしてください。他は戸塚校、武蔵小杉校、各教室にお問合せし...
2022/10/11 17:34
自宅防音室でのリード製作レッスン生を募集しています。リード製作は中学1年生から行っており、楽器店に納品するようになれてからは27年程になります。その経験を元にリード製作の基礎や応用編、リードマニア向け...
2022/10/05 00:34
本番会場のピアノのピッチが443である事が判明したので、悩んでいたヘッドジョイントをxsにする事にしました。普段はsなので、xsは1年ぶりに使用します。442だと柔らかな響で、高貴な響にならず、埋もれたような...
2022/10/04 00:10
自宅防音室での楽器レッスン、リード製作レッスン募集開始しました。無料の貸出し楽器がありますので楽器をお持ちでなくても大丈夫です。(レッスン時のみの貸出しです。持ち帰りはできません)楽器を持っていなく...
2022/10/03 23:55
モーツァルトを毒殺したと噂のあるサリエリ、実は凄い作曲家なのです。サリエリのレクイエムも良い曲。明日はサリエリのフルートとオーボエのドッペルコンチェルトの合わせ。大変良い曲ですが地味に難しい。普段...
2022/10/02 11:00
古くなったリードの凄く簡単な復活方法です。リードを軽く水に浸して鋭い刃物で軽く擦ります。刃はリードに対して垂直にします。垂直を保ったまま擦ります。刃は少しでも傾けてはいけません。カッターナイフの黒...
2022/09/30 00:01
私のリードが試奏できるお店一覧です。(予約が必要なお店もあります。先に問い合わせをしてから行かれた方が良いと思います。)[クワナガ] 東京都渋谷区のノナカ ダブルリードギャラリー(もう20年程納品し続けて...
2022/09/29 23:20
山形県の上山市にあるお店、ReWinds(リウィンズ)(日本第二楽器製造株式会社) 様に私のリード類が置いて頂けるようになりました。オーボエ完成リード(プロタイプ、student eco) student ecoリードは店舗では こ...
2022/09/29 22:37
これから12月にかけて演奏会本番が増えていきます。しかも結構シビアな本番ばかり。特に12月は出荷が遅れると思いますので、お早めにご注文されると良いです。12月はバッハ月間、バッハ4曲やります。ダモーレも使...