2023/05/28 21:22
シートヤスリの凄く簡単な使用方法です。
リードを軽く湿らせます。水に浸し過ぎるとリードは割れやすくなり、リードの開きも大きくなり咥えるときの口の負担が増します。逆に開きを大きくしたい場合は長めに水に浸してください。
**リードの鳴りが鈍くなってきた場合→リード先端1ミリほどは避け、それより下部を軽く数回擦る。先端1ミリほどを触ってしまうと逆に振動が鈍くなります。
やや上級者向けですが、リードの振動が多いと感じる場合は先端1ミリほどを1回軽く擦っては吹いて、また軽く1回擦っては吹いて、自分の理想までもっていきます。(擦りすぎると振動しにくくなります。)また先端部はあつさ0.07ミリほどしかなく、破損しやすいので凄く注意しましょう。
かならず古い、使っていないリードで実験してからにしてください。
私の生徒さん方にシートヤスリを差し上げて試しにやってもらっていますが、ほとんど上手くいっており、リードの延命ができています。
発送用リードケースが高騰しており(€ユーロの関係もあり、、、)、複数本ご購入の場合、1つのケースに纏めさせて頂くことにご協力をお願いいたします。ご協力いただけた場合、シートヤスリを多めに同封させていただきます。