1/2

一番のお勧め品!! 第2オクターブキー、高音域音程でお悩みの方に。オーボエ完成リード  

¥3,480 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

17kuwanaga reed point獲得

メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。

別途送料がかかります。送料を確認する

¥8,800以上のご注文で国内送料が無料になります。

***************************************
2024年11月25日更新
リードの全長をカート内で選べるようにしました。
*全長が短いと音程が高めに、長いと低めになっていきます。
*柔らかなケーンを使用していますので音程は低めになります。一般的な全長71ミリ前後よりも短くすることをお勧めします。
私のお勧めは68ミリ、69ミリです。

今後他のリードにも拡大していきます。
吹奏感が軽めは67ミリから71ミリまで。
吹奏感が普通は68ミリから71ミリまで対応いたします。
ただし67ミリ、68ミリ以外の全長の場合は発送が少し遅くなります。
(私は普段67ミリ、68ミリを使用しています。)
(気温が低い今からの季節は短めをお勧めします。楽器本体が冷えていると音程が低めになります。)

72ミリ、73ミリは以下の商品でご相談ください。
https://kuwanagareed.theshop.jp/items/82255579

ご希望者にオプションで「リード復活シート」を無料プレゼント。
古くなって調子が悪くなった際に、少しザラザラした面で軽く擦って下さい。リードが一時的に復活し延命させることが出来ます。ご使用の際は必ず古い使っていないリードで実験練習をしてからにしてください。リード先端1ミリ程は決して擦らない削らないでください。その他部位を擦って下さい。

**使用する糸オプション**
ナイロン糸を使用した完成リードを復活しました。基本はナイロン糸の設定になります。
ナイロン糸は音の輪郭がハッキリ目になります。
対してシルク糸は柔らかな響きになり、吹く時の口が疲れ難いです。
シルク糸分、料金少し高くなりますが、大変吹きやすい、滑らかな吹奏感、性能は大変良いです。楽器店に卸しているオーボエリードとほぼ同じになります。

*チューブの裏側下部を特殊な工具で磨くと音色感が少し円やかに、より響きが増します。ご希望の場合はオプションをお付けください*

**リード説明
こちらオーボエの第2オクターブキーの音程が低めになってしまう方に、この音域のロングトーンが苦手な方に大変お勧めの完成リードです。

このピゾニーのチューブを使用すると格段に高音の音程が安定します。
この音域は一般的には音程が急に下がってしまいます。それはチューブの影響が大きいと考えています。キアルジ、リゴティ、ロレー、ギュルチオ等のチューブは特に低めになります。その代わり音色感が落ち着き暗めな音色になります。
ピゾニーチューブを使用し当ショップの特徴であるリード先端部の開き具合を大きくなり過ぎないようにする処理でこの嫌な音域音程が大変安定改善します。
高いGソ の音から第2オクターブキーのAラに移るときに自然に移れます。他のチューブでは急激にAが下がってしまいます。それをカバーする為にリードに圧力を加える、嚙まないといけません。ピゾニーチューブは そこがスムーズです。口もあまり力を入れなくても安定します。
当ショップで一番お勧めで大変人気のある扱いやすいオーボエ完成リードです。
どの商品にするか迷った場合は こちらの商品のシルク糸タイプ(オプション)をお勧めします。
71ミリ以上は特注になります。ご相談ください。

吹奏感を普通、軽め、息の抵抗感強め、を選択してください。私的には軽めをお勧めします。
(吹奏感は私の基準ですので、ご購入者様とは感じ方に差がありますのでご了承ください。)
マリゴM2、マリゴ901、ヤマハで微調整しています。マリゴ、ヤマハに大変合うと思います。
他メーカー、リグータ、メーニッヒ、クランポンで確認したことがあります。

明るめな音色感。

**2枚目の写真のピンク色のシートでリードを軽く擦ると古くなって反応が鈍くなったリードを一時的に復活させることが出来ます。リード先端1ミリ程は擦らないでください。
詳しくはブログをご覧ください。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (41)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥3,480 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品