2025/09/11 16:38
ここ数カ月の間、オーボエリード アメリカンが凄く人気です。
アメリカンtypeとは、アメリカで採用している人が多い削り方。
リードの根元の方まで削っています。
日本やヨーロッパの人たちはリードの上部だけを削るヨーロピアンtype(ショートスクレープ)を使用している方が多いです。
しかし最近はヨーロッパでもリード根元まで削るアメリカン(ロングスクレープ)が広がって来ていると聞きます。
ベルリンフィルのアルプレヒト・マイヤーさんのリードを昔見せてもらった事がありますが、
当時はアメリカンの削り方でした。
マイヤーさん「ファゴットみたいに自由に吹きたいから、この削り方にした。」っと言っていました。
アメリカンはリードの下部、根元の方まで削るので、とても柔らかな吹奏感、息が入り易く、大変楽に演奏出来ます。
柔らかく楽に演奏したい方に大変お勧め。
オーボエの低音域で悩んでる方、オーボエを始めたばかりの方にも、
大変お勧めです。
イングリッシュホルン、オーボエダモーレもアメリカンに対応可能。ご相談ください。
またBASEアプリ「PayID」でご購入されるとポイントが付与されます。
100ポイントから次回の割引に使えます。
PayIDの当ショップ ホームページは↓↓
上のPayIDページでポイント対象になります。web購入は対象外。
詳しくは