2025/04/01 01:06

2025年4月13日に新宿で生徒さん方の発表会を行います。

11名の参加予定で、アルビノーニ、バッハ、サン=サーンス、ドビッシー、コレルリ等を生徒さん方が演奏します。
ピアノの伴奏ですが、ピアニストは2名の先生にお願いしています。
オーボエを始めて1年未満の方々も出演します。最短で半年の方もいます。
出演順は悩んでいますが、当日にくじ引きで とも思っています。

同日にオーボエアンサンブル会(6年ぶり位の開催)
そして私のオーボエ・リサイタルも開催します。

オーボエ発表会は会場が小さい為、基本的に関係者のみでの開催ですが、
オーボエアンサンブル会、私リサイタルに来られる方に対しては無料で公開しますので、
ご希望の方はご連絡ください。当日に連絡なしで来られた場合は入場をお断りします。
オーボエアンサンブル会参加者、私オーボエ・リサイタル チケット購入者さん方でオーボエ発表会をご覧になりたい方は必ず、私までご連絡ください。

私オーボエ・リサイタルは2回公演です。
1回目は13時30分開演、
2回目は17時開演。
曲目は同じです。
今回はマンドリン、ピアノとの共演。
バッハのオーボエとヴァイオリンの為の協奏曲を オーボエとマンドリン、ピアノで演奏致します。
ヴァイオリンパートをマンドリンで、、、なかなか無いことだと思います。
他にクープランの新しいコンセール、ヴィデルケールのデュオ・ソナタも同じ編成で演奏しますが、
原曲にはマンドリンは入っていません。
今回は作曲家の方にお願いしてマンドリンを入れての編曲にしてもらいました。
クープランのマンドリン部分はチェンバロをイメージしています。
バッハの有名な15のシンフォニアは抜粋ですが、オーボエとピアノ編曲での演奏。
最近は演奏するバッハの曲をアナリーゼしていますが、ほんとにめちゃくちゃ素晴らしい!!
完璧な曲ですね。分析しても分析しても新たな発見が次から次に出てきます。
バッハが手を変え品を変え沢山仕掛けてきます。
素晴らしすぎて何時間吹いても疲れず、毎回感動感動の嵐です。
これがバッハの自費出版だなんて、、、びっくりです。

他にないオリジナルなコンサートにしていますので、
是非、私 桑永暁宏オーボエ・リサイタルに是非お越しください。
会場、新宿オトレン5階プチ・サロン
13時30分開演と17時開演。
13時30分のは現在売り切れにしていますが、少し残席ありますのでご希望の場合はご連絡ください。
17時のほうも埋まりつつあります。お早めにご購入ください。