2025/01/16 08:43
おはようございます。
現在リードの注文が殺到しており、20日までに80本程製作しないといけません。まだ舟形ケーンの状態です。
お待たせしてしまっている方々、申し訳ございません。もう少しお待ちください。
オーボエは指が届かない、押さえにくい ってありますよね。
それは色々と対策が出来ます。
私はkeyをセロハンテープで塞いだり、脱脂綿、コルクで埋めたり、右手親指のサムレストにコルク追加したり、サムレストを特殊なものに交換して吹いています。
keyにコルク貼って厚みを出したり もしています。
私は手指が変形する病気を患っています。指も鈍い痛みがあります。
でも楽器に色々対策して、普通にオーボエを吹けています。
ブラジルのオーボエ奏者の方もジストニアで楽器を持てなくなった方がいて、その人も楽器を工夫して吹いています。めっちゃ上手なオーボエ奏者さんです。keyに金属プレートを溶接して貼り付けてkeyの面積を大きくしていました。
なんかしら対策はできます。むしろした方が良いと思っています。決してズルではありません。演奏が上手くいけば何をやっても良い と思っています。
何かオーボエでお困りのこと、お悩みがありましたらご相談ください。お気軽にどおぞ。
返信は遅くなるかもしれませんが、お返事は致します。