2024/11/12 01:20
現在 全てのオーボエリードに「響き調整チューブ」をお付けしています。
これは色々な樹脂チューブを試した結果、一番音色感が良い、一番吹奏感が良いものを採用しました。
リードの振動が気になる方、少し音色感を暗めにしたい方に有効です。
これをチューブのコルクの上部に着けるだけです。簡単に脱着できます。
リードを楽器に付けた状態で脱着するのがやりやすいと思います。
これを予めリードに着けて完成リードにした商品も販売予定です。
これはご自身では脱着はできませんが、響きがより円やかになります。
また反対に響きを増やすものも現在無料オプションにしています。(ご希望の方のみ)
これを付けて糸巻きをします。取り外すことは出来ません。
これは軽いリードに有効です。
金属のリングです。リードの振動を増幅します。
昔販売されていた総銀製のチューブの響きを再現しようとしています。
総銀製チューブは現在見かけません。すごく重量のあるチューブでした。
これも色々な金属を試しています。現在は試行錯誤中ですので、年内は無料にしています。
変な良い方で申し訳ありませんが、、、
古い楽器、凄く古い楽器でもこのリードを使うと響きが豊かになり高級な響きがする と思っています。
またこの響き振動が脳に、頭蓋骨に良く響くので、吹奏楽などの大音量の時でも自分の楽器の振動を感じる事ができるようになります。
後ろにサックスがいて音量が大きくて自分の音が聴こえない時ありますね。
この時に危険なのはオーボエが頑張って大音量で吹いてしまう事。
このリードの振動を頭蓋骨で感じると、自分が小さな音量でも 自分がどんな音色感、音程感で吹いているかを判断できます。
現在色々な金属を試しています。より良い音、響きを探していきます。
年内は無料オプション。
ただ一度装着すると外せません。
現在一部のオーボエリード イングリッシュホルンのリードに対応します。
イングリッシュホルンに対しては凄く効果があると思います。
