2024/10/30 01:29

オーボエリード(イングリッシュホルン、ダモーレ)の微調整方法に特化したレッスンを割引中です。

こちらは本格的なオーボエリード製作レッスンでは無く、リードを復活させたりする為のレッスンです。

オーボエリードはご自身で微調整できると大変便利。
だれでも凄く簡単に、あまりお金をかけることなく出来ることがあり、それらをお教えします。
割れるリスクはありますが、息の抵抗感を付ける方法(2枚リードをズラす方法)、ズレを修正して息の抵抗感を楽にする方法。
*以下は簡単にできます
カッターナイフで削るのでなく簡単に擦る方法、
リード復活シートを利用した調整方法や、その応用編。

使い込んでもう駄目になったと思われるリードも一時的に復活できる場合も多々あります。

(リード先端をカットする方法)、これは結構難しいですので、こちらはリード製作レッスンをお申し込みください。先端をカットすると削り直しが必要です。

リード微調整のレッスンにはカッターナイフ、お持ちでしたらプラーク(2枚リードの間に挿す下敷き)(リーガー社製プラスチック)をお持ちください。
リード復活シートは差し上げます。

リードは気象条件で吹き心地が変わりますよね。会場の響きによっても吹き心地が変わるように感じます。
古いリードも一時的に復活できれば、リードにかかるコストも減りまます。

オーボエ楽器本体もご自身で応急処置ができたら大変便利。
オーボ楽器はリード以上に気象条件の影響受けますね。
少しですが応急処置方法お教えもします。

レッスン時間は30分。時間が余ったら 楽器の事など何でもご相談ください。
リード微調整方法は10分もあれば覚えられます。