2024/02/06 22:47
オーボエのリード製作や微調整に使うナイフは頻繁に研ぎましょう。
ただし、ご自分で研ぐのは難しいです、、、
ナイフを1本2本駄目にする覚悟で練習が必要です。
でも最近のナイフの刃は金属が硬いものが多く、研ぎは難しいです。
いくら研いでも切れ味が良くなりません、、、
最近のアンドーは金属が硬くなったように思います。
いくら研いでも、、、
昔のは金属が柔らかめで、すぐ研げました。
刃研ぎのプロにお願いするのが無難です。
カッターナイフで削る手もあります。刃をすぐ交換できるのが利点ですが、
音が硬く荒くなる傾向にあります。
使い古したリードをカッターナイフで軽く削ると擦ると、リード一時的に復活します。
使う刃物によってリードは全く違うものになります。
色々なリードナイフを試しましょう。
研ぎに使用する砥石でも 全く違うリードになってしまうので、
オーボエのリードって、、、
大変大変難しいです。