2024/01/21 21:10

先日購入した新しいマリゴM2のベルを旧M2に装着してオーケストラで使ってみました。


私が現在使用しているのは12年前位に購入したM2ですが、
これに新M2ベルを装着。

すごく良かったです。
オーケストラに凄く合います。
私がM2で使っているヘッドジョイントはモパーネ材で7金メッキ、xs
これに新M2ベル、
特にオーケストラに求められる超弱音PPも怖さが半減します。
弱音の怖さが減るのは 凄く精神的に良いですね。

ベルの設計が全く違い

新M2は細く、モコってしていて 膨らんでいて
音が柔らかく 音が纏まる感じがします。
旧M2ベルは音が広がる感じ。

マリゴって現在世界で求められている響きに合うように常に改良されていますが、
12年前に買った時と現在の 求められている響き は全く違うのだと思います。
現在の主流は 楽に響かす、力いっぱい吹かない、柔らかな響き、優しい響き、透明感のある音、
これらが主流になりつつある時代とおもいますが、
クランポンの響きが時代の先端に行っていると思いますが、
マリゴも クランポンの響きに追従して来た。

そんな感じがします。

中学生時代に使っていたマリゴの1600番台は華やかで明るい音色感でしたが、
最新の響きは 大変円やか!!


旧M2ベルは今の901にもはまりますから、
新M2ベルも901にはまると思いますし、
設計がほぼ同じのヤマハにも装着できると思います。

今度 持っている901とヤマハにも装着して吹いて ここで報告しますね。