2024/01/01 04:28

謹賀新年。

昨年は沢山のリードをお買い上げ頂きました。大変ありがとうございました。

今年は1月13日より発送を開始します。ご注文は随時受け付けております。

また今年は完成リード各種のアップグレードを予定しております。
吹きやすいけど音色が明るい、もっと暗くしたい、 等のご意見を頂きました。明るい音色も魅力的と思いますが、最近は暗い音色感を求めているお客様が多いです。その声にお応えすべく現在リードの設定を見直しています。
【特に暗い音色感をお探しの方はトイツ系チューブのギュルチオ シリーズをご購入下さい。。】
ピゾニーやキアルジはイタリア製で基本的には明るい音色感になります。その代わり音程が取りやすいです。
お国柄ですね、ドイツは暗い雰囲気、イタリアは明るいお国柄に感じます。音楽もそのような感じですね。
マーラー バッハ、など 暗い感じですね。
イタリアのビバルディ、アルビノーニなど 華やかな感じですね。

音色を重視すると音程が悪くなったり、息が苦しくなってしまいますが、
そこらあたりを現在研究しています。

またご自身でリードの響きを少しですが調整できる「微調整グッズのセット」を販売開始予定です。

万人に合うリードというのはこの世に存在せず、少なからずオーボエ吹きはご自身でリード微調整できるようにならないといけないと思っています。
そのためにリード製作、微調整のレッスンを行っております。
微調整ができるようになると演奏の幅が広がりますし、リードも長持ちするようになるので、
経済的です。
販売予定の微調整セットを使えば 僅かではありますが響きをコントロールできます。(練習は必要です)
その僅かがオーボエでは大変重要です。
一部の常連のお客様には無料でセット サンプルをお送りしています。

1月8日の山口県宇部市でのリサイタルの模様は春頃にYouTubeにアップ予定です。