2023/11/02 08:53
完成リードをご購入されました方でご希望の方に「プラスチックリードヤスリ」を差し上げておりますが、
注意事項がございます。
この商品は、リードが古くなって振動し難くなった、もうすぐ寿命を迎えるリードを一時的に復活させ、リードを延命させることができます。
完成リードを1日でも長く、1分でも長く延命させる目的です。
オーボエ教室の生徒様方にはこの商品を差し上げていて、それぞれで試してもらいました。
結構な確率で、一時的に延命することができています。
ご注意 新品のリードにつきましては、まずこの商品を使わないでください。
逆に調子が悪くなる場合があります。
新品のリードが調子悪く感じられた場合は、まず水に浸すお時間を変えてください。
まずは1分程、それでも調子が悪い場合はまた1分。それでも悪い時はまた1分。
と足して行ってください。
理由はリードの開き具合が大きくなってしまうからです。リードは(葦)は水を吸うと元の形に丸く戻ろうとする性質があります。
リードを水に浸し続けると、開きが大きくなってしまいます。
そうすると加える口に負担がかかり、疲れやすくなります。息のコントロールも難しくなってきます。
しかし逆に開きがもっと欲しい場合は、
長めに水に浸してください。
これからの季節、空気が乾燥してきます。
この乾燥はリードの大敵です。楽器にも。
乾燥の影響でリードの開き具合が歪になります。
夏場よりはリードを水に浸す時間は長い方が良いです。
ただし、リードをちょくちょくチェックしながら浸しましょう。
私の場合、この時期は演奏時の場合は5分くらい口に咥えて、加えながら楽器組み立てたりして、口内でリードを湿らせます。
当店でリードをご購入して頂いた方にはサポートをしておりますので、ご自身でリードをナイフ等で削ったりする前に、
一度ご相談ください。
メール、LINEでご連絡ください。