2023/08/05 01:05
オーボエのリードはご自身で微調整できたら凄く有利です。
一見難しく感じられるでしょうが、実は誰でもできる方法が幾つもあります。
とても簡単です。もちろん細かくは難しいですが、拘れば拘るほど 難しくなります。
以前もここで紹介しました プラスチックシートヤスリです。
リードの調子が悪くなったら、これで軽く擦るだけ。
とっても簡単です。
もちろんご自身で微調整するとリスクもあります。逆に調子が悪くなることもあります。
それは もっと良くしてやろう!!と思って実行したときにおこります。
欲を出さない事です。この商品で ほんの2~3回 軽く擦るだけで調子が悪くなったリードが一時的に復活します。
一時的だけでも復活すれば また楽しく演奏できます。
私はリード寿命は長く持って2週間程 と思っています。その2週間位の寿命を1日 2日と延命できます。
そしてまた調子が悪くなったら これでまた軽く擦る。そしてまた1日、、、と延命できます。
もちろん最終的には何をやっても復活しなくなりますが。。。
楽しくオーボエを吹くためにはご自身でのリード微調整は大変重要です。
文章で伝えるのは なかなか難しく、間違った情報が伝わるのも嫌なので、
できればリードの調整法を習いに来てください。
オンラインでもお教えしています。LINEやzoomで。こちらはこの商品をご購入ください。