2022/11/03 23:11

我が母校の世界的チェロ奏者の教授と12月に昭和音大のホールと共演させて頂けます。

バッハのBWV1029

これをソロをチェロ、ピアノね右手部分をオーボエ、ピアノは通奏低音として、トリオソナタとして共演いたします。これはまた今からすご緊張していて、もうガクブルgkbrです。2年前にも別の編成で同じ曲やっていてYouTubeに上げています。

https://youtu.be/MbJVK7AWFFs

これと同じですが、教授とご一緒できるなんて、凄く幸せですが、緊張しまくり。

これまた沢山練習、沢山リード作ります。

バッハひ休みが無く指も大変、タンギングも大変、とにかくキツイんです。体力が大変。私が製作するリードは柔らかいので口に負担がかからず、息も楽、循環呼吸もし易いです。これらでバッハの名曲にのぞんでいきます。

12月6日 昭和音大ユリホール時間未定。20時前位かなと。

頑張ります。楽しみですが、怖い、、、